いつも森の奏のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
毎日暑い日が続きますが、皆様体調はいかがでしょうか?
今年の暑さは本当に辛いです(..;)
猛暑で熱中症になるリスクが高いため、自分自身でもしっかりと予防をしないといけないですね。
今日は、熱中症対策をいくつかご紹介致します。
●水分をこまめに摂り、適度に塩分も摂取する!
喉が渇いていなくても、こまめに水分補給をするようにしましょう。
スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。
外出時は、飲み物を持ち歩くようにしましょう。
●睡眠環境を快適にする!
通気性や吸水性の良い寝具を使用したり、エアコンや扇風機を適度に使って睡眠環境を整え、寝ている間の熱中症を防ぐと同時に、日々ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう。
●室内を涼しくする!
扇風機やエアコンで室温を適度に下げましょう。
過度の節電や「この程度の暑さなら大丈夫」と我慢してはいけません。
●衣服を工夫する!
衣服を工夫して暑さを調整しましょう。
衣服は、麻や綿などの通気性の良い生地を選んだり、下着には吸水性や速乾性に優れた素材を選びましょう。
●日差しを避ける!
帽子を被ったり、日傘をさすことで直射日光を避けましょう。
なるべく日陰を選んで歩いたり、日陰で活動したりするようにしましょう。
●冷却グッズを用いる!
冷却シートやスカーフ、氷枕などの冷却グッズを利用しましょう。
毎日の生活で使えるものから夏の寝苦しさを和らげるようなものまで、様々なグッズがあります。
ちなみに、首元など太い血管が体の表面近くを通っているところを冷やすと、効率よく体を冷やすことができます。
●休憩をこまめに取る!
暑さや日差しにさらされる環境で活動をするときなどは、こまめな休憩をとり、無理をしないようにしましょう。
お祭りや花火大会など、夏のイベントが盛り上がる時期です(*^^*)
皆様、どうか体調管理にはお気を付けて、今年の夏を楽しんでくださいね♪♪
スタッフK