フロントに、美しいお花を咲かせた『沙羅双樹』の木が入りました♪
沙羅双樹(サラソウジュ)は仏教の三大聖樹のひとつで、ミャンマーの国花だそうです‼︎
お釈迦様がお亡くなりになった時に、この木が枯れて鶴の羽のように白くなったという伝説があり、仏教では聖木とされているそうです。
ありがたい、尊い木なんだね〜と、スタッフと一緒に沙羅双樹に抱きついたり、撫でたりして、大切にしています♪
極めて稀にお花が咲くそうなのですが、既にいくつか開花しています。よくみるとまだまだつぼみもたくさん♡
たくさんのお花を咲かせてもらいたいと思います(^^)
スタッフM