お休みの日にお料理教室に行ってきました!
今回は中国料理を少しだけ洋風にアレンジした、とても新鮮なレッスンでした(^^)
毎回素敵なテーブルセッティング♪
期待感が高まります(^o^)
まずは前菜!
ブロッコリーのマヨネーズソースと、グラスに入ってるのは冬野菜のクリームスープ♪
ブロッコリーをフリッターのように揚げて、唐辛子風味のマヨネーズソースを絡ませます(*^-^*)
スープにはカリフラワー、白菜、かぶなど…。たくさんの冬野菜が~!
お次は牡蠣のグラタン四川風。
茹でた里芋をすりつぶしたものを耐熱容器に入れて、軽く焼いた牡蠣をのせて、
四川風のソースをかけてオーブンで焼きました!
豚バラの白菜の重ね鍋です。
豚バラに老酒でしっかりと下味をつけて、白菜と交互に並べます。
押し麦を入れ、大豆を発酵させた腐乳やゴマ、にんにく、老酒で味付けしています。
ご飯にあう一品です!
つまサラダ♪
大根、キュウリ、ミョウガ、大葉などを全て千切りに、
梅肉やもろみ酢、胡麻油で和えたものです!
さっぱりしていて、箸休めにぴったりです!
お楽しみのデザートです(^^)
今回はこちら、胡麻餡入り白玉団子シロップです!
胡麻餡を包んだ白玉が、蜂蜜生姜とオレンジ風味のシロップに浮かんでいます(*^^*)
甘さ控えめですが、胡麻餡の風味が活きていて美味しかったです。
今回も楽しいお話を伺いながらの、充実したレッスンでした(^^)
次回も楽しみです(^^)
スタッフ M