吹田のリラクゼーションサロン 森の奏ブログ

アロマの香りを楽しむ方法

2018年07月30日

いつも森の奏のブログをご覧頂き、ありがとうございます。

 

当店では、「アロマケア」というメニューがございます。

精油(エッセンシャルオイル)の成分をオリジナルの手技によって直接肌から取り込み、筋肉の緊張をやわらげ血行を促進し、体内の毒素や老廃物の排出を促します。

 

アロマケアで使用する精油には様々な種類があり、それぞれ香りや作用も異なってきます。

単独で使用しても良いですし、違う精油とブレンドさせて使用しても良いため、その時の気分や体調によって、様々な組み合わせで楽しむことが出来ます。

 

アロマケア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなアロマテラピー。

サロンで施術を受けるだけでなく、普段の生活の中に取り入れてみるのはいかがでしょうか(*^^*)?

 

今回ご紹介するのは、一番気軽にアロマテラピーを取り入れて頂ける方法の「芳香浴」です。

とても優しく作用するため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえる方法です。

芳香浴は、精油を空間に拡散させて楽しむ方法です。

 

芳香浴の種類と方法をご紹介致します。

芳香浴にはいくつかの種類がありますので、お好みの方法を選んで試してみてください。

 

◎専用のアイテムを使って楽しむ方法

●超音波式アロマディフューザー

精油と水をミスト状にして、お部屋に香りを届けるタイプ。

様々なメーカーから販売されていて、形やデザインも豊富です。

 

芳香浴2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●気化式ディフューザー

面倒なお手入れの必要がほぼないことや、広い空間にもしっかり香りを広げることができることから、最近人気が高まっているタイプです。

水を使わず、精油だけを細かい粒子状にして拡散するので、精油本来の香りを楽しむことができます。

 

●アロマポット

精油をキャンドルの熱で温め、香りを拡散します。

受け皿に水をはって、精油を3〜5滴ほど垂らして使います。

 

芳香浴3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●アロマランプ

電気の熱で精油を温め、香りを拡散する方法も人気です。

火を使わないので安心して利用できます。

皿に1~5滴精油を垂らして利用します。

アロマポット同様、やわらかい香りと、やさしい灯りが心と体をリラックスさせてくれます。

 

芳香浴4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎専用のアイテムを使わずに楽しむ方法

●コップに精油を垂らす

器具を何も使わなくても、カップにお湯を注ぎ、その中に精油を1~5滴入れるだけでも香りが広がります。

枕元や棚、机に置いておくだけで簡単に芳香浴を楽しむことができます。

 

●ハンカチやタオルに垂らす

自分のハンカチやタオルに精油を1~2滴垂らせば、外出中でも好きな香りを楽しめます。

香水よりもほんのり香るのが魅力です。

ハンカチやタオルに色がつく可能性があるため、白いものは避けるか、色がついても大丈夫なものを使用するなど、注意してください。

 

芳香浴1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店では、アロマランプを販売しております。

フロントに商品を展示しておりますので、気になる方は是非チェックしてくださいね(^_-)☆

 

アロマランプ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アロマテラピーの良さを、是非皆様に知って頂きたいです。

アロマテラピーが、皆様の身近なものになりますように(^^)/♪

 

 

スタッフK

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ご予約はこちらから

06-6877-7777

営業時間11:00~22:00(21時最終受付)

WEB予約はこちら

森の奏 外観写真

大阪府吹田市山田東4-10-3
コモン山田イースト1F

>>地図はこちら